Somurie Engineer's Blog

2022年1月振り返り

1月の振り返り 1月は英語の復習がメインであった。 リスニング・スピーキングの強化に時間を割き、英語耳やVOA、究極の英語リスニングを継続し、英語のハノン初級に新たに着手した。リスニング・スピーキングに関する学習時間は全体の50%以上にまで引き上げられたと思う。 ボキャブラリ強化のために新たな単語帳としてパス単1級、解体英熟語を細々と継続中。 英文の精読として英文解釈教室も継続中。 Achieve

2021年12月振り返り

12月の振り返り 12月は英語の復習がメインであった。 ボキャブラリ強化のために新たな単語帳としてパス単1級、解体英熟語を始めた。ただ、現時点で(自己判断だが)英検準1級のレベルには達していてある程度ボキャブラリに困らないレベルにはなっているのでそこまで単語に時間をかけないようにした。 リスニング・スピーキングのレベルがまだ低いため英語耳で発音トレーニングを重ねた。また、VOAやBBCのLean

2021年振り返り

2021年振り返り フリーランスSEになって3年目が終わりました。 フリーランスになって明らかに不足していた知識は補い終っていたため地道に現場経験を重ね、プラスアルファのスキルを身につけた年でした。 フロントエンドもサーバサイドも多少現場経験が積めていたためプラスアルファの知識として評価されやすい英語の勉強に注力しました。 2019年、2020年のおさらい 2019年はフリーランス1年目だったの

2021年11月振り返り

11月の振り返り 11月は英語の復習がメインであった。 手持ちの英単語帳を一通り復習し、英文法についても2周目の読書をするなど記憶定着がある程度できてきたと思う。 CNNやBBCのNewsを読む時に辞書を使う頻度が明らかに減っており、単語力強化の効果は明らかに出ている。 単語力はまだ強化の余地が大幅にあるため引き続き新たな単語帳で勉強する。 Achieved 開発 SQLアンチパターンを読む →

2021年10月振り返り

10月の振り返り 前半は法人の初決算があったため事務作業がメインになった。 後半は前月に引き続き英語の勉強がメインであった。 キクタンの英単語を一通り(TOEIC600, 800, 990, Basic, Advance, Super)終えて、ある程度やりきった感がある。記憶定着していない箇所はまだ多いため、11月は復習メインとし、12月からはキクタン以外の英単語もやろうと思う。 単語はわかって

2021年9月振り返り

9月の振り返り 前月に引き続き英語の勉強がメインであった。 前月から引き続き、多読多聴を心がけている。無理に英単語・文法の難易度が高い記事や本を読まないようにしている。 Achieved 開発 SQLアンチパターンを読む → 40%読了 DDDを意識した開発。DDD観点でレビューしてもらっている(@現場) O’reillyのbash本 → リファレンス的に読書 フロントエンド なし

2021年8月振り返り

8月の振り返り 前月に引き続き英語の勉強がメインであった。 前月から引き続き、多読多聴を心がけている。無理に英単語・文法の難易度が高い記事や本を読まないようにしている。 IT系の記事は難易度の低く、辞書を数回使う程度で読める事が多くなってきた。リリース記事やサービス改定などを早く読めるように多読している。 求職マッチングサイトの開発も継続して参画している。 Achieved 開発 SQLアンチパ

2021年7月振り返り

7月の振り返り 前月に引き続き英語の勉強がメインであった。 前月から引き続き、精読・日常会話のスピーキングに力を入れている。日常の会話で子供への話しかけを英語にしたりと家庭内の英語量も増やしている。精読できるように長文のテキストで様々な分野の英文を読んだりニュースを英語で読むことによって多読の生活を続けている。1ヶ月前と比べて読む際に調べる頻度が低くなっているためストレスをあまり感じずに勉強できる

2021年6月振り返り

6月の振り返り 前月に引き続き英語の勉強がメインであった。 精読・日常会話のスピーキングに力を入れている。中難易度の小説を(スローペースで)読んでいて、実力が付いてきていることが実感できるので楽しい。辞書を使う頻度が明らかに低くなってきているのでモチベーションを保ちつつ英語を自分のものにしつつある。 急遽6月半ばから求職マッチングサイトの開発に参画しており、Pythonを復習しFastAPIを新た

2021年5月振り返り

5月の振り返り 前月に引き続き英語の勉強がメインであった。 一通り単語勉強が終わり、単語は復習がメイン。長文や精読に力を入れている。 IT関連の学習は5月に引き続き少なめで、今の現場で学んだ内容をブログ記事に残すことと予習兼勉強がメイン。 ITやニュースに関する英語記事を読む頻度を上げており、前月に比べて読む速度も徐々に早くなってきていることがよくわかる。 ランキングサイトの開発はかなり細々と開

2021年4月振り返り

4月の振り返り 英語の勉強がメインであった。 英語のドキュメントを読む速度が明らかに早くなってきており、BBCやABCNews等で英語でニュースを読めるようになってきた。 日本語と比べるとまだまだ読む速度が遅く、辞書なしで読めない箇所も多いため引き続き英語を勉強予定。 IT関連の学習は4月に引き続き少なめで、今の現場で学んだ内容をブログ記事に残すことと予習兼勉強がメイン。 DDDやAWSに関する

2021年3月振り返り

3月の振り返り 1月に引き続きプライベートが忙しいため英語の勉強がメインであった。 このままいくと6月くらいまでは英語漬けになる予感。 IT関連の学習は3月に引き続き少なめで、今の現場で学んだ内容をブログ記事に残すことと予習兼勉強がメイン。 2月から開始したランキングサイトの開発はかつてないほど進捗が遅く細々とやっている。GWリリース目標だったけど厳しそう。 昨年分の修正申告・今年の確定申告が完

2021年2月振り返り

2月の振り返り 1月に引き続きプライベートが忙しいため英語の勉強がメインであった。 オンライン英会話は2月半ばに終了し、その分英単語&TOEIC向け勉強に注力。 IT関連の学習は2月に引き続き少なめで、今の現場で学んだ内容をブログ記事に残すことと予習兼勉強がメイン。 一方で平日夜・休日はランキングサイトの開発を開始し久々のPython、初めてのGo言語に挑戦している。 Achieved 開発

久々に文字コードを使う人のためのまとめ

はじめに 久々に仕事で文字コードを扱うことがあったのですが、久々に使うと重要な前提もすっかり記憶から消えていて色々と調べ直す羽目になりました。 何度も調べたくないので今回調べた内容をまとめます。 前提 普段MacでUTF8ばかり使うけど久々にSJIS変換しないといけない状況で色々調べたことに付随する情報だけまとめていますのでご了承ください。 文字コードの種類 UTF8 言わずものがな、昨今のデファ

固定長データを生成するシェルスクリプト

はじめに バッチファイルは敬遠していたのですが仕事で関わる機会があり、毎度のことながら書き方を忘れてしまうのでちょっとまとめようと思います。 今回は何らかのインプットデータから固定長のデータを生成するシェルスクリプトを書くためのノウハウをまとめました。 バッチファイルを最低限書ければ良いという意気込みなので内容は緩めです。 前提 Mac(Catalina)でbashで書いています。最近はMacのは